スポーツ科学科 スポーツ科学科

Class
スポーツ科学科
スポーツ科学科では、スポーツに関する専門的な知識と技術を習得し、実践的な能力を養うことを目的としています。

スポーツ科学クラス

大切なのは強い意志とたゆまぬ努力トップアスリートになろう 切なのは強い意志とたゆまぬ努力トップアスリートになろう

確かな理論と技術を身に付けた、
質の高い競技者・指導者を育成します。

定員40名のクラスになります。3年間を通して、多様な実習を行います。
体育系大学を目指す人、スポーツ関係への道に進みたい人の進路達成を応援します。

クラス概要

定員
40名
部活動入部率
100%
(昨年36名)
進学率
83%
(昨年30名)
就職率
17%
(昨年6名)
その他
0%
(昨年0名)

学びの特色

スポーツ栄養学やスポーツ心理学、スポーツメディカルなどを体系的に学びます。
学んだ理論を実習や部活動に繋げることで、パフォーマンスの向上を目指します。
近隣の小中学生との教え合いと通して、将来に渡って運動やスポーツに親しむ資質と能力を養います。

多種多様な実習

多種多様な実習

1年次にはキャンプ実習やスキー実習、2年次にはマリン実習、3年次には登山実習など、さまざまな実習を行います。
これらの実習を通して、学んできた理論を実際の体験を通じて深く理解し、実践力を養っていきます。

資格取得

資格取得

赤十字救急法救急員、スキー、スクーバダイビングなどの資格を取得します。また、保健体育の教員になっている卒業生も多数います。

時間割例

スポーツ総合演習では、自ら研究テーマを決めて実験・調査を行い論文を作成します。
最後の発表会では、プレゼンテーションを行います。

2年生のある日の時間割
1 生物基礎 公共
2 スポーツ概論 保健
3 スポーツⅠ 英語コミュⅡ
4 精選国語 数学A
5 歴史総合 専攻実技
6 スポーツⅣ 専攻実技
3年生のある日の時間割
1 スポーツⅠ 精選国語
2 中国語Ⅰ 日本史探究
3 スポーツ総合演習 政治経済
4 英語コミュⅡ スポーツⅡ
5 スポーツⅢ 専攻実技
6 スポーツ概論 専攻実技

進学・就職実績

進学
  • 順天堂大学
  • 国際武道大学
  • 東京女子体育大学
  • 流通経済大学
  • 獨協大学
  • 国際鍼灸専門学校
  • 東京ブライダル専門学校
  • 国士舘大学
  • 作新学院大学
  • 江戸川大学
  • 拓殖大学
  • 武蔵野大学
  • スポーツ健康医療専門学校
  • 日本美容専門学校
就職
  • 千葉県警察
  • トヨタカローラ千葉株式会社
  • 我孫子市消防
  • ニッカウヰスキー株式会社